今日はカンバン管理のお話です。
アーセスでは、カンバン方式でタスクの管理ができる「KANBAN(タスク管理プラグイン)🔗」を2017年にリリースしました。1月28日にバージョンアップを行い、機能追加を行いましたので、そのご紹介と、より便利にするヒントをご紹介します💡

KANBAN(タスク管理プラグイン)Ver 2.1.0 新機能
新しく追加された機能は、リストごとのカード枚数を表示する機能と、
リストごとの数値フィールドの合計値を表示する機能です🍀
今までのKANBANはリストごとに何枚のカードが所属しているかなんとなくの量でのみ把握するものだったのですが、 新機能によって、リストごとのカードの枚数が分かるようになりました。

また、各カードの数値フィールドの合計をリストごとに表示できるようになりましたので、ご紹介いたします!
■カード枚数の表示方法
プラグインの設定画面<表示オプションタブ>に新たに「リストの表示する項目のオプション」が追加されていますので、 <カード枚数>にチェック。

プラグインとアプリを更新すると・・・リスト名の横に所属するカードの枚数が表示されています!

■今度は数値フィールドの合計値の表示方法
まずは、アプリに数値フィールドを1つ追加します。フィールド名は「金額」や「工数」、「数量」など数値に関わるものですね。今度はプラグインの設定画面、<フィールドの設定タブ>で「合計値算出用のフィールド」で、先程追加した数値フィールドを選択します。

<表示オプションの設定タブ>に移動して、合計値にチェックします。

プラグインとアプリの設定を保存したら、完了。

例えば、案件管理などで活用すると、↓ステータスごとに金額が一目で分かるのでとっても便利ですよ。

(おまけ)もっと便利に使う為にはどうしたらいい?
①タスクを割り当てたときに、タスク担当者に通知を出す。


②特定のステータスになったら、部長に通知する。

新しくなったKANBAN、是非試してみてくださいね😊
「KANBAN(タスク管理プラグイン)がもっと便利になりました!」への1件のフィードバック