KANBANのカラー設定についてご紹介します✐
KANBANの設定画面には「カラーの設定」というメニュータブがあり、そこでは背景やリストの色の設定を行うことができます。予め用意してあるパレットから色が選択でき、カラーコードでの指定も可能ですよ。

そこで、今回はいくつかカラーパターンを、カラーコードとともに一挙にご紹介します!
カラー設定例
■グリーン系でさわやかに
目に優しそう👀 さわやかで落ち着いた印象に。
▮カラーコード(リストは左から順に)
背景 :#ffffff
リスト:#C4DFE6 #66A5AD #86AC41
#34675C #003B46

■ネイビー背景にパステルをプラス
かわいさもありつつ、知的な感じですね💡
▮カラーコード(リストは左から順に)
背景 :#173F5F
リスト:#9DC8C8 #58C9B9 #519D9E
#D1B6E1 #D499B9

■夏カラーでさわやかに
かわいい感じですね。イベント時のタスク管理に使いたい!
▮カラーコード (リストは左から順に)
背景 :#ffffff
リスト:#a5dff9 #ef5285 #60c5ba
#feee7d #2b90d9

■トロピカル系カラーで元気いっぱい
くっきりカラーで、はつらつとした印象です!
▮カラーコード (リストは左から順に)
背景 :#ffffff
リスト:#F52549 #FA6775 #FFD64D
#9BC01C #cc0000

KANBANの一覧を複数作成する場合は?
設定画面で設定できるカラーはあくまで最初の1枚目のボード(一覧)のみ。2枚目以降は一覧の設定画面にて、背景とヘッダーのみ色の変更が可能です。
※リストの色は1枚目と同じ色が引き継がれます。
2枚目以降の色の変更は、次の手順で行います。
1:KANBAN設定【カスタマイズビューの設定】で
複数のカスタマイズビューの<>内をコピー。
2:一覧を作成する画面で「カスタマイズ」の一覧を作成。
「HTML」に1でコピーしたものをそのままペースト。




似てる条件のKANBANが複数ある場合に、今見ているのが何の一覧なのか混乱してしまう時には使えそう💡
お好みの色合いで、”楽しく”カンバン管理をしてみてくださいね!
▼KANBAN製品ページ
https://smartballoon.jp/kintone/plugins/taskmanagement
*****
【おまけ】
kintoneの標準の「デザインテーマ」の設定はご存知ですか?色を変えると特にサブテーブルの文字が格段に見やすくなるので、弊社のアプリはブラックに設定することが多いです。
※アプリのデザインテーマについてはこちらから。
