Cybozu Days 2019 東京 出展レポート

11月7~8日にサイボウズが主催する「Cybozu Days 2019」東京会場にて、展示ブースを出展しました。アーセスは2017年から出展させていただいており、今年で3回目の出展となります。

▼Cybozu Days公式サイトはこちらから
 https://cybozuconf.com/#main

今年はプラチナブースという広いスペースで出展となりました。

ブースでのご紹介内容

今年は昨年に引き続き、KOYOMI、KANBAN、KOUTEIの3種類のプラグインと買い切りで提供している5種類のプラグインをご紹介しました。会場でお見せした各製品のデモをチラッとお見せします👩

~KOYOMI~
▼こんなお悩みに‥
・チームのメンバーのスケジュールを共有できない
・施設の予約がバッティングして、利用できない場合がある

個人日・週・月、グループ日・週表示が可能
施設の重複予約を防ぐ「重複登録禁止機能」

~KANBAN~
◎案件管理編
▼こんなお悩みに‥
・案件の全体・チーム・個人進捗が見えない
・現状を把握して次の営業アクションを決定できていない

案件がステータスごとに整理された状態に

◎採用時のタスク管理編
▼こんなお悩みに‥
・採用業務はマルチタスクである為、採用チーム内でタスクの進捗が見えず二重対応や対応漏れが発生する
・ノウハウが溜まらず、次年度に一からタスクの洗い出しが始まってしまう

採用時のタスクを見える化した画面

~KOUTEI~
▼こんなお悩みに‥
・現場のタスクや担当者進捗状況が見えない
・タスクの遅れを察知するのが遅れてしまう

稼働中プロジェクトが4件登録された状態
案件の詳細画面。担当者や進捗を確認できる

ミニセミナーやジョイゾーブースでのLT

▼ミニセミナー
KANBANを活用した案件管理をメインにお話しました。ちょうど、先にご紹介したKANBANでの案件管理についてのお話をしましたので、気になる方はチェックしてみてください。 

▼ジョイゾーブースでのLT
 KOYOMI、KANBAN、KOUTEI の3種類をご紹介しました。基調講演後に多くの方が足を止めてくださり、とても嬉しかったです!写真を取り忘れてしまいましたので、ジョイゾーさんのTweetでご覧ください。

ご紹介したデモは12月に開催される大阪会場でもお見せする予定です。大阪会場にご来場の方は、是非アーセスブースにも足をお運びください!

▼大阪会場の詳細はこちらから
  https://c2019.smktg.jp/public/application/add/94

Cybozu Days後に参加しよう!はじめてのSFAセミナー【11/20開催】

Cybozu Daysの展示ブースで製品に興味を持って、もっとじっくりお話を聞きたいという方には、11月20日にサイボウズ日本橋オフィスにて開催される「はじめてのSFAセミナー」がおススメです。

このセミナーは、アーセスを含む4社で「kintoneで行うSFA」をテーマに7月から定期開催しています。4社がそれぞれkintone+自社製品を活用して行うことのできるSFAをご紹介しますので、皆さんの業務課題を解決できる製品や活用例がきっと見つかるはずです!

共催のジョイゾー様、グレープシティ様、トヨクモ様もブースの出展をされますので、ご興味がある方はお話を聞きに行ってみてくださいね。

▼詳細・お申し込みページ
  https://www.joyzo.co.jp/seminar/1911-1